Point ポイント
丁寧な研修で上質な
接客スキルを磨く
本社でのマナー接遇研修に加え、配属先でのマンツーマン研修により、ホスピタリティ溢れる接客を身に付けることができます。
中長期的な
接客のやりがい
マンションにお住まいの方々と接する仕事。時間をかけて信頼関係を深めていくのが醍醐味です。
残業ほぼなし・
福利厚生も充実
有給休暇が取りやすく、残業はほぼない環境。福利厚生も充実しているため良好なワークライフバランスが実現可能です。
Mission ミッション
上質なサービスでお客様に寄り添い、
暮らしを支える
都心一等地のハイグレードマンション、あるいは各地のランドマークとなるようなタワーマンションなどで、ワンランク上のホテルライクなサービスを提供するのがコンシェルジュです。
ホテルや商業施設のコンシェルジュと違うところは、そこがお客様の「住まい」であるということ。一期一会の接客ではなく、お客様の暮らしに中長期的に寄り添うことのできる特別なお仕事です。
毎日のあなたのお見送りとお出迎え、何気ないお声がけや気配りが、お客様の快適な暮らしを支え、「このマンションに住んで良かった」という充足感をもたらします。
コンシェルジュは、その建物の資産価値を高めることにも繋がる大切なお仕事。あなたのホスピタリティで、住友不動産ブランドにふさわしい上質で快適なサービスを提供してください。
Business description
業務内容
取次サービス
セクレタリー
サービス
業者紹介
サービス
契約書類の
チェック
台帳の管理
データ入力etc...
Interview インタビュー
一期一会のサービスではなく、
毎日お顔を合わせることで
お客様と深い信頼関係
を築ける
2022年入社コンシェルジュ
コンシェルジュの仕事に興味を持ったきっかけを教えてください
ずっと販売職に携わってきましたが、コロナ禍で休業に。“景気に左右されず、休みを取りやすい”を転職軸に、自分にできそうな新しい仕事を見つけたいと考え転職サイトに登録しました。
そこでスカウトメールをいただいたことをきっかけにコンシェルジュに興味を持ちました。異業種からの転職で不安でしたが、接客というスキルを高く評価してくださり、採用していただけたのが嬉しかったです。
また、他社も併願して選考が進んでいましたが、面接官の方が大変温かく、かつ積極的でスピーディーにお話を進めてくださり、ご縁を感じました。
今の仕事のやりがいを教えてください
お客様の生活を彩り、快適な暮らしに直接貢献できることは、大きなやりがいです。
マンションコンシェルジュは一般的なサービスとは異なり、一期一会ではなく毎日お客様と顔を合わせることで、深い信頼関係を築いていけることが最大の特徴です。そのため、お客様から「さんの挨拶を聞くと元気が出る。いつもありがとう」といった直接的なフィードバックをいただくことも多く、非常に嬉しく感じます。
また、マンションにお住まいのお子様の成長を家族のように見守ることができるのも、幸せな時間ですね。
入社3年目の今、お客様の快適な暮らしに貢献したいという接客の姿勢を評価していただき、コンシェルジュリーダーを任されることになりました。現在の目標はマネジメント力を磨き、スタッフ一人ひとりの長所を活かしたサービスを物件全体で行えるようにすることです。
日々の変化の中で、自分自身をブラッシュアップし、仲間とのチームワークを大切にしながら学ぶことがたくさんあるので、毎日が新鮮で飽きることがありません。
住友不動産建物サービスはどんな会社ですか?
社員一人ひとりの声を大切にし、働きやすさを重視してくれるのでのびのびと仕事ができています。
歴史ある会社ですが、現場の声をしっかりと拾い上げる文化が根付いており、社員の意見や要望が反映されやすい環境です。実際にコンシェルジュや管理員制服の改定時には、複数回のアンケートを実施して希望を集めるなど、意見を積極的に取り入れてくれたのが印象的でした。
休暇制度も充実しており、希望休は月に3日程度休みを選ぶことができ、有休と組み合わせて、連休も取得可能です。
コンシェルジュが休みの際に、シフトの穴を埋めてくれるエリアコンシェルジュもいるので、土日祝関係なく休めますし有休消化率も高いです。前職では土日祝の休みは取りづらかったので、今は家族や友人と予定を合わせやすくありがたいですね。
また、住友不動産をはじめとするグループ会社へ異動・転籍できるチャレンジ制度などもあるため、幅広いキャリアプランを描くことができる環境です。
転職によって改善されたことや、新たに得た喜びはありますか?
販売のノルマや、そこから生まれる人間関係のいざこざ、そして立ち仕事のつらさから解放されました。
ストレスなく働けるので、接客のみに集中できていて、人間関係はとても穏やかです。カウンターで座りながらの作業が中心ですが、クリーニングの受け取りなどで、ほど良く立ち上がるので⾧年悩みだった足のむくみが解消されたのも嬉しいですね。
私が勤務しているマンションでは20代前半の若い世代から50代のコンシェルジュもいて、前職よりもさまざまな世代の方と近い距離で働けるのも新鮮です。真剣なお仕事の話から、時には恋愛について相談を受ける機会があり、頼りにされている実感が湧くので嬉しいです。
それぞれの経験と得意分野を生かしながらフォローし合って仕事をする中で、幅広い層のスタッフと仲良くなれる職場はなかなかないと思っています。年齢の垣根を越えて受け入れ合えるこの職場にご縁があったことを嬉しく思います。
ステップアップ/
キャリアチェンジ
入社後も、ご活躍いただける様々な可能性がございます。
ステップアップ
コンシェルジュリーダー
物件のコンシェルジュをまとめたり、教育するポジションです。お客様がより快適に、安全に生活を送るためにサービスを見直すのもリーダーの仕事。あなたの意見がマンションの資産価値を向上させます。
キャリアチェンジ
エリアコンシェルジュ
マンションの常駐コンシェルジュがお休み等で不在の際に、代務していただくお仕事です。様々な物件で勤務するため、ルーティーンワークでは物足りない方にもぴったりです。
チャレンジ制度
意欲・能力の高い社員が成⾧のために自ら手を挙げて、住友不動産をはじめとしたグループ会社へ異動・転籍の希望を出し、新しい業務にチャレンジできる制度です。面接などの選考はありますが、入社1年以上であれば応募が可能です。グループ内の人材交流や社員のスキルアップを目的として行っています。
スキルアップ
eラーニングシステム
ITリテラシー、ロジカル・シンキング、コミュニケーション、マネジメントなどの、eラーニング講座(約200コース)を自己啓発として自由に受講することができます。